お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3221円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日19:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 5 点 38,000円
(568 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 11月29日〜指定可 お届け日: (明日19:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
37,200円
180,000円
20,000円
39,000円
30,000円
148,000円
RALEIGH 黒 Gジャン SAエスエー パンク 666
11,037円
木製玄関ドア 特注品
100,000円
アーティスト うらしま堂渡辺つり具店
27,700円
【新品】KARE マンハッタン ファブリック グレー ベージュ ロッキングチェア
87,000円
クラリオンCJ-981B カラーバックカメラモニターバックカメラ作動確認済
30,795円
FR2×XLARGE セットアップ(上下) グリーン 佐藤ノア着用 完売品
40,000円
中村宗弘『湖』日本画【真作保証】 絵画 - 北海道画廊
345,455円
美品 Klipsch (クリプシュ) R-51M スピーカー
レア ジバンシー ナイチンゲール ビッグサイズ
45,000円
トランスフォーマー MP-29+ 防衛参謀レーザーウェーブ
38,000円
カートに入れる
商品説明
林神吉・肥後の金工林神吉と各代とその作品/伊藤満/限定500部/定価40000円/林又七を初めとして五代の又平まで肥後金工25年間の研究の成果
2008年 限定500部 ゆうメール・レターパック規格外 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
肥後金工について、25年に及ぶ研究の成果をまとめました。
林又七を初めとして五代の又平まで。また、神吉各代や人間国宝の米光太平の作品や熊本に在住した、中根平八郎、諏訪幾平、谷清兵衛、遠山頼家、坪井金工など。剣豪の宮本武蔵の作品も紹介しています。新発見の資料などをもとに解りやすく解説しました。
合わせて肥後象嵌の、各人の形と技法の違いも分析しています。
前著「平田・志水」の発刊が縁で平田家の子孫の方とも知り合うことができ、平田家の系図などの貴重な資料も紹介しています。
白黒写真図版:合計160点
カラー図版:林又七49点、重光49点、籐八51点、又平22点
神吉正忠6点、深信56点、楽寿51点、米光太平14点、
万日坊1点、中根平八郎15点、遠山頼家等13点、宮本武蔵17点、
坪井金工等45点
合計396点
◆カラー図版はすべてオリジナルで、著名カメラマンによる4×5サイズの大型カメラによるもの。
◆印刷は日本写真印刷のスタッカート製版を採用。ルーペで見ても印刷のアミ点が見えず、実物そのものを
鑑賞しているような仕上がりです。
◆用紙は、カラー印刷に最も適した、最高級の王子製紙のニューサテンキンフジを使いました。
◆鐔はすべて表裏を掲出し、縁は表裏と天上金を、頭は正面と横を、小柄目貫は表裏を、それぞれ原寸で掲
出し、手持ちの品物と比較しやすく、配慮しました。
林家は肥後の金工の一流派である。 刀剣の装飾としての金工は、古くは古墳時代から始まるが、最も発展したのは、武家社会の安定した江戸時代。 元禄頃である。その当時、幕府のあった江戸はもとより各地でもさまざまな金工の流派が活躍していた。この中で肥後の金工は現代に通ずる感覚と高い芸術性で他とは 一線を画した存在となっている。
それは、ひとえに利休高弟七哲の一人といわれた細川にて の指導と影響があったからである。三斎は関が原を生き抜 た戦国武将というだけではなく、室町幕府以来の名家の出自 で古今伝授や有職故実の大家であり、当時の一流の文化 でもあった。宮中のいわば大和絵的感覚と桃山文化、それに 利休の茶のどれをも理解できる美的感覚を持ち合わせていた わけであり、その上、刀剣の武家目利きとしても知られて いた。武家の表道具である刀剣を飾る金具について、三斎が 特別な興味を持ったのは当然のことである。
肥後金工には四主流がある。八代に居住して、いちばん 古いといわれている平田彦三、その甥の志水仁兵衛、弟子の 西垣勘四郎、熊本にいた林又七の四人がその始祖である。 師弟関係にあったり、同じ地方であったりすると、結果と して同じような作風になってしまいがちであるが、肥後金工に 限ってはそれぞれが自己を主張して個性豊かなものを残して いる。これも三斎の指導があったからであると思われる。
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱傷。ご理解の上ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。453423注意事項
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でおこちらの商品案内は 「■@即売くん5.30■」 で作成されました。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。